タオルかけフック @ 3Dプリンター
- 2021/04/04
- 19:41

百均で購入した伸縮棒を台所のタオルかけにして欲しいと妻から依頼があり、3Dプリンター(リンク@過去記事)でフックを製作した!最初は一枚板仕様で作ったんだけど、強度に不安な仕上がりだったので、梁を設置。。。インフィル100%で1mm板厚のABS樹脂(リンク@過去記事)の仕様で作ったのが、下の図と写真のもの。。。数週間使って、いまのところ問題なく、久々に妻に褒められたよ。。。以上でした~( ^)o(^ )※Amazonで買い物す...
スタイラスペン @ 3Dプリンター
- 2021/04/04
- 12:08

1年前に購入した中華ノートパソコン(リンク@過去記事)、それにスタイラスペンを付けるべくホルダーを去年夏に買った3Dプリンター(リンク@過去記事)で作製した!ホルダーは下図のようなシンプルなものだけど、板のところい両面テープを貼ってくっつけている。。。実は、大学生になった娘に買ってあげたアクティブペン付きのDELLのノートパソコン(リンク@過去記事)をセットアップ中に、昔にスタイラスペンを買ったことを思...
DELL Inspiron 13 7000 2-in-1 購入
- 2021/04/04
- 11:50

今月から大学に通うようになった娘のためにDELLのInspiron 13 7000 2-in-1を購入!【4/5はP10倍!クーポン最大24,000円OFF(4/27まで)】Dell公式直販 【受注生産】 2-in-1 ノートパソコン 新品 Windows10 プラチナ Inspiron 13 7000 (7306) Intel第11世代 Core i7 (13.3インチUHD 16GB 大容量メモリ/512GB SSD/エレメントブラック/1年保証)価格:178880円(税込、送料無料) (2021/4/4時点)楽天で購入パソコンに10万円以上は出さない...
スマホスタンド@3D printer
- 2021/04/04
- 07:52

8か月前に購入した3Dプリンター(リンク@過去記事)、それを用いて車載用のスマホスタンドを2種類作ってみた!なお、3Dプリンターで使用する原料は、PLP樹脂だと車内の熱で変形してしまうので、ABS樹脂を購入。。。 作例① アルト用タブレットスタンド以前、ダッシュボードに両面テープで貼り付けるものを作ったんだけど、直射日光で8インチタブレットが熱くなりすぎて画面がおかしくなったので今回のものを作製。。。アル...
給水弁交換@Panasonic洗濯機NA-FR80S5
- 2021/01/30
- 12:07

Panasonicの洗濯機NA-FR80S5(リンク@Panasonic)、9年経ったところで給水エラーU14が出るように。。。給水が開始される際に弁が開きれないらしく、いったん蛇口を閉めてから再度開けてやるとうまく給水はできる。。。でも、ずっと立ち会って洗濯するわけにはいかないし、新品の洗濯機を買うお金はないしで、給水弁交換をすることにした!今回もGoogle先生に手伝ってもらって交換したんだけど、まあ、一人作業だとけっこう...
3Dプリンター静音化@QIDI TECH X-Smart
- 2020/11/22
- 12:21

会社で購入した大型3DプリンターQIDI TECH X-max(リンク@Amazon)は静かで良いんだけれども、自宅用に購入したX-smart(リンク@Amazon)は動作時の騒音が大きい時がある。。。また、3Dプリンターの設定が悪く、ノズル詰まりを多発させたこともあったので、忘備録として以下にまとめることに。。。①始業前にマニュアルでフィラメントを少し出してやる(詰まり対策)②始業前にZ軸のアライメントを行う(騒音対策)③ベース板には必...
トラックボールの交換
- 2020/10/17
- 09:52

2年前に購入したロジクールのトラックマウス(リンク@Amazon)、トラックボールの受けを掃除するもマウスの動きが悪くなったので、トラックボールを新品に交換してみた! オリジナルの色は青色だったんだけど、ネットで検索すると赤色が良いとのことだったので赤色を選定。。。その結果、新品の時より動きが良くなったと感じるくらいスムーズな操作ができるようになり、久々に感動。。。あやうく新品のトラックボールマウスを...
3D printer 作例
- 2020/09/26
- 10:07

3Dプリンターを購入してから1カ月が過ぎ(リンク@過去記事)、試行錯誤を繰り返しながら腕に磨きをかけている今日この頃。。。(笑)自宅用には小型の4万ちょっとのX-smart(リンク@Amazon)を購入したのだけれども、調子に乗って会社で大型の15万円のX-max(リンク@Amazon)も購入。。。やっぱり、値段の高いX-maxの方がいろいろと良くて、自宅のX-smartと比べて良い点を挙げると、①音が静か、②プリントエリアが広い、③プリン...
ICカードリーダー@マイナポイント
- 2020/08/22
- 19:56

マイナポイント(リンク@google)の利用準備を進めようとするも、手持ちのスマホではアプリが非対応だっため、PCでマイナポイントの登録をすべくICカードリーダーを2千円で購入。。。送料無料 ! ( メール便 ) USB2.0 接触型 ICカードリーダーライター 新方式対応 マイナポイント オンライン申請 マイナンバーカード 対応 一律給付金申請 使える ( パソコン 電子申告 e-tax Windows7 Windows10 USB2-ICCR 確定申告 ) 送料込 ◇ IC...
3Dプリンターで自粛生活
- 2020/08/16
- 11:56

お盆休みもコロナ禍で自粛生活をすることになり、趣味を増やすために3Dプリンターを購入! ネットで調べると、QIDI TECHのものが評判が良かったので、上記3機種から検討することに。。。15万円のものが大物が作れるので欲しかったのだけど、家の狭さ・家計の苦しさから一番安い4万4千円のもので妥協して購入。。。実は数年前から仕事で3D CADをやり始めたので、3Dプリンターには興味を持っていた。。。まっ、以下が...
Teclast X4 解体方法 ハードリセット
- 2020/08/14
- 10:29

中華ノートパソコンTeclast X4(リンク@過去記事)、いろいろBIOSをいじったりすると47歳の記憶力では元に戻せなくなる(苦笑)。。。 (注意:Amazonのにはキーボードがついていない)そこで必要になってくるのがハードリセット。。。その方法は、物理的にバッテリーの配線を基盤から外すというものなんだけど、これまた方法を覚えていられないので以下にメモ書きすることに。。。その方法は、ウラに見えているネジを全...
Teclast X4 Winows Update 2020 (バージョン2004)
- 2020/07/25
- 13:29

中華ノートパソコンTeclast X4(リンク@過去記事)、またまたWindow updateに失敗する症状が発症。。。 (注意:Amazonのにはキーボードがついていない)ネットを調べていろいろトライするもWindows updateはうまくいかずで、またまた新規インストールしようかと思っていたのだけど、ちょうどバージョン2004が試せるようだったのでダメもとでアップデートすることに。。。その結果、難なくアップデートすることができて、...
Snapdragon660スマホ oppo R17 Neo
- 2020/05/24
- 06:24

高3の娘のスマホ(リンク@過去記事)、カメラの性能が悪いとか言い出したのでoppo R17 Neo(リンク@Amazon)に機種変してあげることにした。。。 実はこの機種のROMが64GBの中華版を所有しており(リンク@過去記事)、1年前の当時に4万円超えだった日本版(ROMが128GB)が2万4千円とだいぶ値が下がりしていたのが選定理由。。。2K以上のディスプレイ、CPU性能はSnapdragon660以上、価格は3万円以下となると、これ一択なん...
スマホ用の128GB SDカード
- 2020/05/09
- 10:10

嫁さんが使用していた白ロムスマホXperiaZ3(リンク@楽天)、最近発熱がひどく、モッサリ感がひどくなったので、機種変することにした。。。とは言っても使用していないスマホ(リンク@過去記事)を御下がりすることにしたのだけど、SDカードは新品を用意することに。。。SDカードはこれまで価格重視で選定してきたのだけど、エラートラブルを何回か経験したので、今回はサムスン製にすることにし、U3対応の高速なものを選定した...
マスク販売チェックリスト
- 2020/05/03
- 15:47
コロナウィルス対策が叫ばれている中、いまだにテレワークを導入できない我が中小企業。。。田舎勤務でもマスク着用が義務づけられ、イーベストでも購入できるようになったので、これを機にネット購入できるサイトをリストアップすることに。。。①イーベスト(50枚入り¥1,540)Amazonよりは安心? 以下バナーから「日用品 > 衛生用品 > マスク」②Amazonとりあえず在庫ありで検索 → リンク@Amazon③楽天市場順次発送のショップが...
MNPでLINEモバイルに契約変更
- 2020/04/18
- 08:14

これまで契約していた格安SIM(リンク@過去記事)、2年使ってみたけど、少々不満があったのでLINモバイルに変更することにした!(リンク@LINEモバイル)SIMの種類は前回同様にSoftbanl系にした、これだと中華スマホやタブレットでも使用できるからね。。。【SIM変更日数】1日目:契約していたSIMのMNP申請2日目:MNP番号発行・LINEモバイル申込6日目:LINEモバイルのSIM到着→ネットで切り替え手続き7日目:不要になったSIM...
軽自動車アルトの静音化
- 2020/02/22
- 15:31

4年前に中古で購入し、12万km走行したスズキの軽自動車アルト(リンク@過去記事)、買い替えたいけど嫁さんから壊れるまで乗れ!との指令なので、気分一新するために静音化を試みた。。。いろいろとネット検索した結果、今回は一番効果がありそうだったドアの隙間をエーモン工業 風切り音防止テープを選択!購入数は3セットで、2セット以上だと送料無料になるショップが多かったのでネットで購入。。。(リンク@楽天、リ...
Teclast X4 Winows Update 1909
- 2019/12/22
- 09:25

久々にコスパと性能に満足できる中華ノートパソコンTeclast X4を購入しご機嫌だったのだけれど(リンク@過去記事)、Windows10のアップデートできない問題に遭遇。。。 (注意:Amazonのにはキーボードがついていない)システムのバージョンは1803までは問題なくアップデートできていたのだけれども、それから先のバージョンがアップデートの途中でUnloadingされてしまうという現象にみまわれて、何をやってもダメという...
Teclast X4 購入!
- 2019/04/14
- 18:12

Windows 10のタブレットPC、Teclast X4を購入した!(リンク@Aliexpress) (注意:Amazonのにはキーボードがついていない)実は、似たような仕様のTeclast F5(リンク@google)を数か月前に発注したのだけど、輸送中にダメージを受けて納品され、返金処理をしているうちに在庫切れになってしまい、そこにプレセールで4万円の本機が登場したのでに飛びついたというワケ。。。さて、選定時に気に入った点はいうと、価格...
Oppo k1の使用感
- 2019/03/10
- 08:50

最近購入した中華スマホOppo K1(UQモバイルが販売しているOPPO R17 NEOの類似品)。。。Amazonから届いて数週間が経過。。。(リンク@過去記事) そこで、ちょっとオタクな視線で使用感を以下にまとめてみた。。。①バッテリー持ちは、前に使っていた4,000mAhのMAZE Alphaよりもこの3,600mAhのOppo K1の方が体感で2倍長持ち。。。流石、Snapdragon660.。。。②micro SDカード(リンク@Amazon)は、Oppo K1でフォーマットする...