2台目のPC操作
- 2018/02/04
- 07:22

2年前にWindows10中華タブレットをセカンドディスプレイにするために購入したリンクケーブルJUC700(リンク@過去記事)、最近では仕事で2台のパソコンを同時に操作する必要が出てきたので、その活躍の場が広がっている。。。 (楽天はこちら → リンク)このリンクケーブルJUC700で2台のPCを操作する際に最も良いと感じているのは、「1台目のPCでコピーした内容が2台目のPCでペーストできる(テキストのみならず画像も!...
Nintendo Switch用の車載ディスプレイ
- 2017/08/12
- 05:54

今年春に広島駅近くにオープンした蔦屋家電(リンク)に立ち寄った際、たまたま在庫があって衝動買いした任天堂スイッチ(リンク@Amazon)。。。そのSwitch用の車載ディスプレイを購入した! と言っても、ただの13.3インチのフルHDモニター(1920*1080)なんだけれども、今回の選定条件①サイズが10~15インチ、②価格2万円以内、にミートするのはなかなか無かったので、相当悩んだよ。。。で、実際に納品したディスプレイとSwi...
minecraftにドラクエmodを導入@Windows10
- 2016/08/15
- 16:10

小4の息子と中2の娘にせがまれていたminecraftへのドラクエmodの導入、なかなかうまくいかず諦めかけていたけど、ネットで勉強した結果、ようやく導入を完了することができた。。。四十過ぎてから物忘れがひどくなったので、忘れる前にメモ書き。。。<<minecraftへのドラクエmod導入方法>>①以下のウェブサイトを一読して作業の流れをイメージする(笑)ドラクエMOD DQMⅢ MineCraft Wiki②-1上記ウェブサイトの指示に従って...
フィットメーターは防水?
- 2014/01/07
- 21:37

WiiFitUを低額で楽しむために購入したフィットメーター、年末の帰省前に嫁さんのズボンにつけたまま洗濯してしまい、確認するまでもなくダメだと放置していた。。。ところが帰省から戻って電源をつけてみると、なんと問題なく電源が入るではないか! いや〜、これまた得した気分!!電池回りにはゴムパッキンがしてあり、取説には水没させたら電池を抜いて乾かしてね、と書いているので一応防水仕様ということなんだろうね。。。(...
3DSでhulu
- 2014/01/04
- 07:51

小1の息子の3DS LL新調で不要となった電源プラグまで壊れてしまった3DS、嫁さんの実家に半田ごてがあるとのことで分解して修理を試みた。中を見てみると、電源プラグの半田が取れてきれに基盤から外れていた。。。 これじゃ接触不良で充電しづらいはずじゃ。。。( ;∀;)慣れない手つきで半田付けした結果、なんとか接着完了。 半田の球が大きすぎてカバーを元に戻したときに隙間ができてしまったものの、電源ケーブルを差してみ...
3DS引っ越し
- 2014/01/02
- 20:57

LRボタンの修理の修理の甲斐なく、電源プラグまで逝ってしまった小1の息子の3DS。 電源プラグの修理は、はんだ付け作業を伴うので安全をみて今回は見送り。。。お年玉をいっぱいもらったということで3DS LLに新調する事を許可。 小5の娘の3DSはタッチアライメントが狂って直らずで、予定にはなかったけどお揃いで3DS LLに新調していた。。。(´・ω・`)心配していたデータの引っ越しは、「本体設定→その他の設定→ソフトとデータの...
Wii Fit U
- 2013/12/16
- 21:20

Wii Fit Uが無料で1ヶ月楽しめるということでダウロードしたところ、妻と小5の娘がハマリまくり。発売日がまだ先ということだったけど、フィットメーターを買うと継続して無料でゲームを楽しめるとの事をネットで知り早速楽天で注文。ソフトを買うよりも安くすんだし、楽天の買い物マラソンにも寄与したので、めでたし、メデタシ。。。でも、今日届いていたにもかかわらず誰も開封してなかったけど、ちゃんと使うのだろうか。。...
タタコン互換品
- 2013/12/09
- 21:20

WiiUの太鼓の達人を買って、もう一つタタコンがあるといいなと思っていたところアマゾンからタタコン互換品の悪魔のささやきオファーが。。。正規品より安く、また正規品は改造しないとストレスなく使えないことから、人柱として購入(写真左)。。。結果は、No problem !!! 作りは若干安っぽいが改造なしに快適に使える。 小5の娘に「またオタクな物買って~」とバカにされたものの、使い始めた後は「この偽物いいじゃん!」だ...
3DS修理
- 2013/12/01
- 16:42
小1の息子の3DSのRボタンが効かなくなり、パーツを取り寄せて修理。もしものときを考えてLボタンもセットで購入(リンク@Amazon)。取説のウェブアドレスがついていたのを気づかずにどこかのサイトを見た記憶だけで修理してたら手間取った~。 取説はちゃんと読まないとね・・・・・・以上でした~( ^)o(^ )※Amazonで買い物する際は先にチャージした方がオトク!...
太鼓の達人 Wii Uば~じょん! 「太鼓とバチ」同梱版
- 2013/12/01
- 11:31
子供が喜ぶと思い、WiiUの太鼓の達人を衝動買い。 これまで見たことのなかった友達も家に遊びに来てくれるようなり、タタコン(リンク@Amazon)もう1個買おうかなと思っているところ。。。でも快適なゲーム環境にたどり着くにはちょっと苦労、それはタタコンの反応の悪さ。ネットで調べてみるともともと抱えている問題のようで、ここでオタクなパパの本領発揮で改造開始!改造先にあるティッシュ詰めはしなくてもコルクシートだ...