ソニータイマーによるhtc desireの復活
- 2014/08/31
- 13:01

ソニータイマーが発動して2年経たずに小6の娘のスマホ(リンク@過去記事)が起動しなくなった。。。しょげている娘が可哀想になり、所有している中華スマホ(ONN Star)を御下がりしてあげることにした。。。初期化しても日本語とルートのまま【便利なファームウェア搭載】楽天最安値 【RCP】 【送料無料...価格:16,500円(税込、送料込)この中華スマホの良いところは、安い、予備電池に交換できる、折り畳みカバーがついてい...
広島市安佐北区可部東の土砂災害
- 2014/08/30
- 07:11

8月20日に起こった広島市の土砂災害、日付が変わってからの雷雨の量と音は半端なかった。。。広島市の安佐南区の被害がひどかったけど(リンク@NHK NEWS WEB)、自宅がある安佐北区可部東も一部被害がひどかった。。。夜が明けて雷雨が過ぎ去って外に出てみると、200m先で土砂崩れがあり街へ車で出る唯一の道路は通行止め、100m先の民家は浸水し川岸はえぐられ、自宅の周りの畑は池と化していた。。。ちなみに過去に家...
格安ロボットクリーナー(約2万円)
- 2014/08/18
- 17:02

6年ぶりに購入したロボット掃除機、格安にも関わらず技術の進歩に驚かされた!前々から再購入を考えていて、実家に帰った時にヤマダ電機で18,800円(税別)でたたき売りをしていたLGエレクトロニクスの HOM-BOT VR5942Lを衝動買い。。。早速実家で稼働させてみると、音も静かで、部屋をまんべんなく掃除してくれて、また溜まったゴミの破棄も簡単で、技術の進歩に本当に感激し大満足!ところが、それを見ていた母も気に入ったよう...
プリウスの車検
- 2014/08/18
- 15:27

3年も経たずに走行距離が10万kmを超えてしまったプリウス。。。走行距離104,335kmにて車検を無事に終了させた。。。車購入時にメンテナンスパック(約7万円くらい)に入っていたので、今回の車検は法定費用36,440円で良かったんだけど、あまりに申し訳ないので、エンジンと車内のエアフィルターの交換をお願いしたので、出費合計は43,500円となった。。。ブレーキパッドや始動用バッテリーの交換を勧められたけど、交換理由...
マルウェア対策
- 2014/08/18
- 13:25

PCのウィルス対策ソフトは経費節減のためにWindows defenderを使っている。。。Windows8のWindows defenderはマルウェアにも対応しているとのことで安心してたんだけど、スマホやタブレットのROM書き換えとかして遊んでいたので、念のために他のアンチウィルスソフトを使ってみたところ、なんとマルウェアを検出。。。( ;∀;)慌てて家にある4台のWindows PCをチェックしてみたところ、なんと3台に何らかの感染が発覚。。。今度か...
PC TV with nasne ネットワークエラー対策
- 2014/08/09
- 08:45

PC TV with nasne™のブルーレイへの書き出し時のネットワークエラー、ようやく回避策が分かった。それは、nasneから直接ブルーレイに書き出すのではなく、①一度nasneからPCへ転送して、②そのPCに転送したものをディスク書き出し(ブルーレイに書き出す)というもの。。。これだど百発百中ネットワークエラーは出ない!手間は増えるけど、処理時間は直接書き出しと変わらないので、まあ、これでヨシとしましょう~。(^◇^)①PCへ転...
安定 wifi ルーター
- 2014/08/09
- 06:02

PC TV with nasne™ を使ってnasneの動画をブルーレイディスクに焼く時のネットワークエラーがどうも気になる(リンク@過去記事)。そこでルーターをバッファローからNECに買い替えてみた。。。結果は残念ながらネットワークエラーは解決されず。。。( ;∀;)ちなみに今回購入したのは以下の商品。。。今持っているバッファローのルーター(リンク@過去記事)はwifiが良く切断されると娘からクレームを受け、価格.comで評判の良か...
ONN Star ROM 更新
- 2014/08/02
- 20:52

格安中華スマホ(リンク@過去記事)、新しいオフィシャルROM(ビルド番号*140728*)が出たようなので、更新してみた。更新の結果は、サクサク度が若干増した感じで、アプリをSDカードに移す時間が早くなったくらいかな?まあ、ちょっと新しい感があって満足、満足!(^◇^)***以下補足(だけど作業に関しては責任持てませんのであしからず。。。)***①パソコンとスマホをUSBで接続する時に必要なドライバーをダウンロードし、解凍...
SSDに換装
- 2014/08/02
- 13:01

今年5月に購入したLenovoのHaswell i5 デスクトップパソコン(リンク@過去記事)、貯まった楽天ポイントでA-DATAの128GBのSSD(リンク@楽天)を買って換装してみた。結果は難なく作業を終えることができ(ちょっとつまらなかった)、体感と測定共に良い結果を得ることができた。次に楽天ポイントが貯まったらメモリー増設かな~(^◇^)以下補足(だけど作業内容については責任持てませんのであしからず。。。)①購入したSSD...